山口県よさこい連絡協議会 http://www.yamayosa.com/

タイトル画像
Top

山口県よさこい連絡協議会

 山口県よさこい連絡協議会のWebサイトです。

Contents

 

Links

 

バナー
yamayosa.comのバナーです。. . .

 

新着情報

第9回 関門よさこい大会  2015/08/22

前略 第9回 関門よさこいについて別添のとおりご案内させていただきます。

開催日:平成27年08月22日(土) 10:00〜18:00 【09〜11時受付 門司港】
主催:関門よさこい実行委員会(下関・門司)
募集チーム数:40チーム(先着順で締め切らせて頂きます)
表彰:あり
会場:
   門司港ハーバーデッキ会場
   下関唐戸会場 または、カモンワーフ会場
   門司港レトロ中央広場(メイン会場)

2015開催要項
http://www.yamayosa.com/pdf/20150822_kanmon.pdf
関門よさこいエントリー(Excel)
http://www.yamayosa.com/pdf/20150822_kanmon_entry.xlsx

  ★★締切6/30(火)★★

地球にやさしいペーパーレスでの運営をめざし、メールでのご案内とさせていただきます。
返信につきましても、メールでお願い致します。皆さまの参加を心よりおまちしております

                                       草々

-----------------------------------
関門よさこい大会実行委員会
実行委員長 濱崎康一 (馬関奇兵隊)
-----------------------------------



山口県よさこい連絡協議会 総会  2015/06/05

 平成27年06月05日(金)、山口市湯田温泉にあるホテルかめ福にて「山口県よさこい連絡協議会総会」が開催されました。

 平成26年度の報告と、平成27年度の予定などが話し合われ、続いて懇親会が催されました。ちなみに、今年度の忘年会は、12月13日(日)に央部で開催されます。



山口県よさこい連絡協議会総会のご案内  2015/06/05

 平成27年06月05日(金)、山口市湯田温泉にあるホテルかめ福にて「山口県よさこい連絡協議会総会」を開催します。

総会:19時30分〜
懇親会:20時00分〜
懇親会会費:1人4000円
対象:県連加盟チーム

※総会・懇親会は会場の都合上、1チーム3名まででお願いします。
※総会・懇親会の出欠、出席の場合は人数を6月1日までに各支部長にご連絡下さい。
※総会欠席の場合は委任状を当日までに各支部長にご提出下さい。

■27年度県連年会費の納入について

金額:6000円
納入期限:06月05日(金)
名義:山口県よさこい連絡協議会 事務局長まで

※できるだけ各支部でまとめて入金して下さい。(支部長が当日まとめて現金でお持ちいただいても結構です)
※もしチームごとに入金される場合は「振込名義人」のところに「チーム名」「27年度分」と入れて下さい。
※代表者個人名ですと確認作業に手間取りますのでご協力お願いいたします。



川棚温泉まつり 舞龍祭 with よさこい山口県大会  2015/04/05

 平成27年04月05日(日)、山口県下関市豊浦町の川棚温泉街一帯にて「川棚温泉まつり 舞龍祭 with よさこい山口県大会」が開催されました。

グランプリ:山口県立大学よさこい部奄美連合萩組
準グランプリ:わん! 〜WAN〜
審査員特別賞:維新伝心

http://www.toyoura.net/topic_info/detail.php?u=269



川棚温泉まつり神事についてのお願い  2015/04/05

川棚温泉まつり神事についてのお願い

日一日と春めいてまいりました。
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜び申し上げます。
山口県大会も残り一月となりました。
今年度も歴代の県大会同様素晴らしい大会となりますよう皆様のご協力よろしくお願いいたします。

さて、4月5日本祭当日朝8時より古来伝来のせぎもち神事を行います。
別紙により広く県連チームより悪玉役を募集しております。
ご多忙とは存じますがチームのみなさまにご周知いただきますようお願いいたします。

川棚温泉まつり実行委員長 矢野連太郎
舞龍人代表 服部愛子


【5日舞龍祭前の“せぎ餅神事”…「悪玉」募集について】

日曜日のよさこいをメインとする舞龍祭は、皆様もご周知のとおりでございますが、前日の土曜日の夕方より行っております“せぎ餅”という神事がございます。簡単にご説明しますと、「餅のつき手が、善玉と、悪玉になって、餅をつく臼を“取り合い、せめぎ合って”勝利した善玉が臼を返して餅をつく」善は人、悪は疫病、災いであります。

温泉の恵みを我々に与えて下さった神様(青龍権現)に感謝をし、萬念願に餅を奉納いたしますので村を疫病、災いから守ってください。というものです。

つきましては、上記の悪玉を広く募集させて頂いています。
是非参加されて厄払いをされませんか!!

<募集要項>

日時:平成27年4月5日(日)08:00〜(部流際開催前)
募集:男性
参加費:2,000円(紙法被含む)

詳しくは以下の資料をご覧ください。
http://www.yamayosa.com/pdf/20150405_buryu_shinji.pdf



Page: | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
| 検索 | 管理 |

ボトム画像

- Topics Board -